
簡単にいうと、泥棒するな、ということです。

事前調整なく、最初に文書を送ってくるところから始まるのが民事信託推進センターという組織の方向性を表していているような気がします。岡根昇先生、山崎芳乃先生、押井崇先生また関係しているその他の先生、指摘ありがとうございます。記事に付けている意見を少し足していこうかなと思います。
(該当記事)任意後見と民事信託の連携
https://note.com/shi_sunao/n/nfdc3056d6c91
民事信託の研修を題材にしたnoteの記事、マガジンを研修の講師に購入していただいて感じること
https://miyagi-office.info/wp-admin/post.php?post=2053&action=edit
・note購入からご挨拶までの流れ


私ならここで、個人対個人で議論します。
