根抵当権(試訳) The Revolving Mortgage


意義 
銀行とその取引先などの間では、金を貸し付けたり返済を受けたりする関係が継続的に行われる。それに応じて両者の間の債権債務はたえず変動しているのが常である。

The relation between the bank and the other party, has continuing bargain as loan and performance. Their claim and the obligation are always changing by this bargain.

このような継続的取引関係から生ずる債権を”担保”するのに、普通の”抵当権”を設定するならば、それは特定の債権を担保するためだけのものであるから、その特定の債権が弁済によって消滅するとそれに伴って抵当権も消滅する。新たな債権が生じるとそのつど抵当権を設定しなければならないという、極めて不便な結果が生じる。

If the obligee creates the Teitouken to secure the specific claim by continual bargain relation.
The specific claim is determined by the obligor’s performance, then the Teitouken is determine. Because the Teitouken secure the specific claim.
The Teitouken is unusable because the Teitouken has to create once more when the claim effects.

そこで、継続的取引から生じ、増減変動する多数の債権については、限度額をあらかじめ定めておき、将来確定する債権をその範囲内で担保する抵当権が必要となる。これを根抵当権といい、取引上重要な役割を果たしている。

So, The Teitouken need following.
Lots claim whose price and the number are changed by continuing bargain, set the limit price in advance, to secure fixed claim at future in maximum amount. ThisTeitouken is the Neteitouken.
The Neteitouken have important position in bargain.

 根抵当権には、抵当権の附従性がない。根抵当権とは、一定の範囲に属する不特定の債権を極度額という枠の限度で担保する抵当権をいう。
If the special claim is determine, the Netetiouken isn’t determine.
Because the Neteitouken secure unascertained claim in the limit price.
——————————————————————————————————-
参考:
「法律用語小辞典第4版補訂版」金子宏、新堂幸司、平井宣雄
2008 有斐閣

PAGE TOP