信託財産を受託者の固有財産とする変更登記の議論に潜む陥穽(かんせい)

信託フォーラム[1]の渋谷陽一郎「信託財産を受託者の固有財産とする変更登記の議論に潜む陥穽(かんせい)」から考えてみたいと思います。 その一方で、次のような声を聴く機会も増えた。司法書士の読者からの声だ。それは本誌「信託 …

民事信託支援業務のための執務指針案100条(8)

市民と法[1]の記事、渋谷陽一郎「民事信託支援業務のための執務指針案100条(8)」を基に考えてみたいと思います。 45 家族信託とは複数の者の利害が絡む「しくみ」である―そのリスクの源泉  私の理解では、最初に信託法と …

渋谷陽一郎「民事信託支援業務のための執務支援案100条(7)」

市民と法[1]の記事からです。 司法書士の信託契約書作成業務を規則31条業務であると主張する論者らは、直ちに、反論することを要しよう(法律家間の論争として争わなければ認めたことになってしまう。) 今のところ、反論を読んだ …

司法書士による民事信託(設定)支援業務の法的根拠論について~(続)民事信託業務の覚書~―「民事信託」―実務の諸問題(5)

「司法書士による民事信託(設定)支援業務の法的根拠論について~(続)民事信託業務の覚書~―「民事信託」―実務の諸問題(5)」金森健一 弁護士金森健一先生の記事(駿河台法学第34巻第2号)を基に考えてみたいと思います。 h …

民事信託の研修を題材にしたnoteの記事、マガジンを研修の講師に購入していただいて感じること

noteというサイトがあります。 https://note.com/shi_sunao ブログの他、動画や音声を投稿することが出来るサービスです。現在のところ、ホームページでは法律に関すること以外を書くことに躊躇していま …

PAGE TOP