
ライツイシュー発行時 登記

組織の優先順位として、1つの考え方
『日本への遺言』出町譲 2017(株)幻冬舎
という本があります。
鹿児島の人口300名の集落の元町内会長さんです。
「限界集落は時間の問題」といわれていた集落。住民全員参加型でさつまいも作り、焼酎造り、塾などの事業を行い、補助金などを利用せずに集落で自主財源を作ってきた集落の初代リーダーだった方です。
その方がこんな事を言っています。
「集落は1つの企業体。企業体で1番大切なのはまず定款でその次は帳簿です。」さらに会計原則論を持った組織作り。『やねだん』はこうした組織づくりをやっている。どんぶり勘定的な組織も日本には多くありますから。」
1番に定款を置いているところに、司法書士としてもやっぱり間違っていないよな、と思わせてくれます。
商号
本店
公告をする方法
官報に掲載してする
会社成立の年月日
目的
発行可能株式総数
発行済株式の総数並びに種類及び数
資本金の額
役員に関する事項
取締役設置会社に関する事項 取締役設置会社
―略―
新株予約権 株式会社エー・ディー・ワークス第20回新株予約権
新株予約権の数
223136600個
新株予約権の目的となる株式の種類及び数
本新株予約権1個あたりの目的となる株式の種類及び数は、当社普通株式1株とする。
登記記録に関する事項
設立
年 月 日登記
発行可能株式総数 8億9526万株(会社113条4項) ―略―
新株予約権 第19回新株予約権
―略―
平成29年6月29日
新株予約権全部消却(会社236)
平成29年7月12日登記
第20回新株予約権
新株予約権の数(会社236)
2億2313万6600個
新株予約権の目的たる株式の種類及び数又はその算定方法
普通株式2億2313万6600株
本新株予約権1個当たりの目的である株式の種類及び数は、
当社普通株式1株とする。
募集新株予約権の払込金額若しくはその算定方法又は払込を要
しないとする旨
無償(会社238)
新株予約権の行使に際して出資される財産の価額又はその算定
方法
各本新株予約権の行使に際して出資される財産の価額(「行使
価額」という。)は、本新株予約権1個あたり39円とする。
新株予約権を行使することができる期間
2017年7月13日から2017年9月12日までとす
る。
新株予約権の行使の条件(会社911条3項12号ハ)
各本新株予約権の一部行使はできないものとする。
平成29年7月13日発行
平成29年7月13日登記
(出典:日本M&AセンターHP2017/06/14閲覧)
M&Aコンサルタントの目
バトンタッチしやすい会社は、3つの準備ができている
【準備1. 社長業務の権限委譲を進めると同時にノウハウを把握する】
社長業務の権限委譲を進めながら、経営の肝となるノウハウについてはキーマン任せにせずに経営者が把握しておくことが大切です。
【準備2. M&Aへの反対を想定したとき、対処できるかどうか】
M&A=株の売買による経営権の移転です。株が売れる状態になっていることがM&Aのための条件になるわけです。
もっと言えば、相続などでの株式の分散はM&Aの意思決定においてハードルになってしまうということです。なるべくオーナー経営者に株式を集約しておきましょう。
【準備3. 直近の業績を試算表で把握できる状態にする】
すぐに試算表が出てくる会社は信頼され、結果として売れる会社になるのです。
【準備+1 経営者に認知症の傾向がある場合】
民事信託、家族信託を利用して株式や事業の名義を受託者に移しておく。
バトンタッチにかかる交渉は、ときに長時間を要することもあると思います。
もし途中で経営者、株主に認知症の傾向が出てきた場合は、最後に株式譲渡の契約ができなくなることも考えられます。
このような場面で民事信託、家族信託を利用する方法
(例)株主を委託者兼最初の受益者、
息子を受託者、次の受益者、
残余財産の帰属権利者を信託終了時の受益者、
信託目的を会社(事業)の売却として信託契約を締結する。
交渉に関しては、現経営者を同席してもらい、株式譲渡契約は受託者である息子が行う。
売却代金が信託財産に入金され、クロージング後に信託契約を終了し、株主が委託者兼最初の受益者が存命であれば、受託者が受益者に対して売却代金を引き渡す。
合同会社の資本
(設立時)
社員資本 300万円
資本金 300万円
資本剰余金 0円
利益剰余金 0円
3年後、1000万円の利益が出た場合
社員資本 1300万円
資本金 300万円
資本剰余金 0円
利益剰余金 1000万円