Adobe Acrobatと、Adobe Acrobat Readerの違い

 今まで、Adobe AcrobatはPDFの作成や編集、電子署名の付与、Adobe Readerは、PDFファイルやPDF形式のwebページを読むためのソフトだとぼんやり考えていましたが、私の理解は違っていたようです。ちなみに、数年前まではアドべと読んでいましたが、アドビが正解のようです。

現在の環境

Windows10

Adobe Acrobat Standard DCのバージョン・・・2015.006.30527

Adobe Acrobat Reader DCのバージョン・・・2021.011.20039

Acrobatのバージョン確認方法

https://www.adobe.com/content/dam/acom/jp/promotions/acrobat/discount15/Acrobat_EOS_version_check_detail_L.pdf

Acrobat、Adobe Reader の違いは何ですか (Acrobat Family Ver.8/9 機能比較)

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cpsid_88092.html

Adobe Reader ・・・PDF ファイルの閲覧や印刷を行う。

Acrobat は、Adobe Reader に含まれる機能に加えて、PDFファイルの作成、電子フォームの作成、編集、注釈機能などが付いている。

複数のファイルを束ねる

ワードで1つのファイルを開いて、別のワードファイルの内容をコピー&ペーストして1つのファイルにするイメージです。ファイルの結合ともいいます。

表を選択してExcelに直接書き出し

・Acrobat DCでPDFを開く。

・ファイルをクリック。

・書き出し形式として表計算シートを選択し、Microsoft Excelブックを選択。

・書き出しをクリック。

・変換したファイルを保存。

OCR機能

 PDFファイルの編集が可能。PDFファイルのテキスト検索は、Adobe Readerも可能。

*1: Windows 版のみ

*2: クイックチェックのみ

*3: Ver.9 からの新機能

*4: 表示および検索のみ可能

*5: 権限付与された文書のみ有効

電子印鑑・電子署名の注5、権限付与された文書のみ有効とは

ACROBAT READER

PDFへの署名

https://helpx.adobe.com/jp/reader/11/using/sign-pdfs.html

ユーザーパスワード、マスターパスワードなどが設定されていないか、パスワードを知っているPDFファイル。

Adobe Acrobatで電子署名を行う場合の、ブラウザ左上

Adobe Acrobat Readerで電子署名を行う場合の、ブラウザ左上

Adobe Acrobat Readerで電子署名を行う過程の断片

PDFについて

「PDFファイルで、電子署名をして登記原因証明情報を法務局に送信する。」、「メールかlineにPDFファイル添付して送って。」「研修資料は、PDFで送ります。」などなど。

 私は、司法書士になるまで、電子メールは利用したことはあってもFAXを使ったことがありませんでした。そこから、WordファイルをPDFファイルに変換、電子署名、電子署名の検証、新しく知るCSVファイル、XMLファイルなど。技術の進化に追いつけないでいます。最近、PDFファイルにも色々とあるのだなと考えることがありました。ちなみに改変出来ない、加工しにくいということで、IT業界の方からはあまり好かれていないようです。

PDFファイルについて、少し考えてみようと思います。

Adobe Comms 2021年6月2日 参考

https://blog.adobe.com/jp/publish/2021/06/02/dc-pdf-charlesgeschke.html?trackingid=XT3PH468&mv=email#gs.46090a

Adobeアドビ創業者・・・チャールズ・ゲシキ(Charles Geschke)博士。当初はアドベと読んでいました。

 1992年誕生のPDFはフォーマット(型)。XMLのベースとなったSGML(Standard Generalized Markup Language)のフォーマットをベースにしたDTPソフト(製品・保守マニュアル作成向け)を、FrameMakerの開発元だったフレームテクノロジーをアドビがパブリッシング用(販売・頒布用)に採用したフォーマットがPDF。

 SGML(Standard Generalized Markup Language)は、マニュアルなどの文書のためのマークアップ言語。

 XMLは、文章の見た目や構造を記述するためのマークアップ言語。文法のようなもの。Wordで登記申請する場合に、左側を何ミリ空けるとか決まっていたりすること。

 FrameMakerは、アドビの販売するDTPソフト(書籍の文章や図のページ割り付けのイメージ)で、大規模な構造化文書(マニュアルなど)に特化。

 Acrobat Readerを無償配布して、PDFを読むのは無料にしたことが決定的に伸びた理由。たしかに、最初はAdobereaderをダウンロードすることでしかPDFファイルを読むことは出来なかったと思います。 官公庁に採用され始めた。理由は、構造化された中身と見栄えをファイルフォーマットの中に両立させていたから。

PDFには、国際標準規格がある。

https://www.iso.org/standard/51502.html

最近は、色々なPDFツールが出てきているが、規格に沿ったものか注意が必要。他の人のPCで読めなかったりすることがある。WebページとPDFとの違いは、PDFはページの概念を持っているという点です。有限のスペースにテキストやベクターデータのオブジェクトを埋め込むのがPDF。だから、PDFでは「3ページの5行目」という指定が可能。これらは、人と人がテキストなどを通して行うコミュニケーションなので、加工したいIT業界の方があまり好かれないのはもっともだと思います。そもそも目的が違うのだと思います。

参考:PDF への構造の追加

https://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/structuring-pdfs.html

PDFの加工でよく目にするもの

Acrobat ユーザーガイド

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/user-guide.html

・編集を制限・PDFの保護(詳細設定/セキュリティポリシーを使用した暗号化)

PDFにパスワードを設定して、PDF内の文書や画像のコピーなど、「PDFの編集」機能での変更に対して制限をかけることができます。パスワードを設定して保存されたPDFを編集する際にはパスワードを入力する必要があります。

・オンラインでPDFのサイズを圧縮

PDF圧縮ツール

https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/compress-pdf.html

・PDFにページを挿入

オンラインツール

https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/add-pages-to-pdf.html?promoid=DZTGZXSJ&mv=other

・PDF をドラッグ&ドロップして、ノート注釈、テキスト、描画などを追加します。

オンラインツール

https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/pdf-editor.html?promoid=SPVLM8LQ&mv=other

20210720追記

オンラインサービス、アプリケーションなどでPDFを作成した場合、それが構造を持っているのか確かめる方法。

限度はあると思いますが、PDFからデータの性質に応じて、WordやExel形式に変換してみて、ある程度おかしくない変換が出来るのであれば、構造を持っている、といっていいのだと思います。

Adobe変換ツール

https://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/features.html?promoid=88X75PM5&mv=other#convert

PAGE TOP